川崎市幸区北加瀬2-11-3 コトニアガーデン新川崎 SOUTH棟1階
tel.
044-280-8080
内科
循環器内科
動悸・息切れ外来
禁煙外来
花粉症・アレルギー
予防接種
プラセンタ注射
にんにく注射
健康診断
マラソン・登山・ダイビング健診
電話する
アクセス
ホーム
院長紹介
診療案内
内科
循環器内科
動悸・息切れ外来
花粉症・アレルギー
禁煙外来
予防接種
プラセンタ注射
にんにく注射
健康診断
マラソン・登山・ダイビング健診
クリニック特徴
施設紹介
受診の方へ
アクセス
お知らせ
クリニックブログ
BLOG
HOME
ブログ
開院して1年が経過しました
2019年4月3日
クリニックお知らせ
桜が舞い散る季節となりました。あっという間に4月、開院して1年が経過しました。 患者様をはじめ多くの方々に支えられ、1周年を迎えることができました。 この場をお借りして、皆様に感謝申し上げます。 さて写真にのせますのは、頂いた胡蝶蘭です。 1周年でいただけるとは思ってもおらず、驚きと同時に心から嬉しく思います。 そして今後もしっかりと地域に根差した医療を提供しないといけないなと身が引き締まる思いで...
続きを読む
健康診断、随時受付可能です
2019年3月20日
診療のご案内
3月になり、新生活の準備に慌ただしくなってきた方もいらっしゃいますでしょうか。 当院では最近入職時に必要となる健康診断をご希望される方が増えてきました。 当院では診療時間内でしたら、いつでも健康診断を受け付けております。 特に健診の専用の時間枠を設けているわけではありません。 できれば電話でご一報いただければ助かりますが、突然のご来院でも精一杯対応させていただきます。 結果のお渡しは、どうしても血...
続きを読む
アレルギーと上手く付き合っていくには
2019年3月8日
診療のご案内
3月になり、花粉症の方は辛い症状に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 当院にも花粉症で受診される方が急増してきました。 スギ花粉症の舌下免疫療法に関する問い合わせも増えましたが、 舌下免疫療法の新規導入は、花粉飛散時期にはアレルギー症状悪化する恐れがあるため導入できません。 6月から新規導入できますので、今シーズンは抗アレルギー薬で乗り切りましょう。 院長の私も、毎年この時期は花粉症に悩...
続きを読む
花粉症対策を!
2019年2月22日
診療のご案内
厳しい寒さも和らぎ、少しずつ春の息吹を感じるようになってきましたね。 スギ花粉、飛散が始まっております! 院長の私も外を歩いていると目や鼻がむずむずしてきます。 花粉症対策、大丈夫ですか? 今年は飛散量が多いと言われており、眼鏡・サングラスやマスクだけでは防ぎきれないかもしれませんね。 当院では内服・点鼻薬・点眼薬を駆使して花粉症診療に力を入れております。 長期処方も可能ですので、ご希望の方はいつ...
続きを読む
スギ花粉の飛散が始まっています
2019年2月6日
診療のご案内
関東ではスギ花粉の飛散が少ないながら始まっております。 敏感な方はもう症状を認めております。 花粉症は早めに内服をすることでしっかりと症状を抑えられますので、 気になる方はもう内服を開始すると良いですね。 当院では内服薬・点鼻薬・点眼薬からご自身にあった処方をご提案いたします。 院長の私も昔から重度の花粉症で悩まされております。 そのため昔から色々な薬を自身で試して効果も実際に体験しており、 その...
続きを読む
インフルエンザ予防内服、受け付けております
2019年1月21日
診療のご案内
インフルエンザが本格的に流行しております。 それに伴いインフルエンザ予防内服の需要も高まっております。 当院では、インフルエンザ予防内服の受付もしております。 ご家族内でインフルエンザにかかった方がいるなど、濃厚接触歴がある方で、 どうしても自分はかかりたくないという方は当院にお問い合わせください。 原則は65歳以上の高齢者や、糖尿病や心疾患など持病があり、 インフルエンザに罹患すると重症化する恐...
続きを読む
花粉症、そろそろ内服開始を。
2019年1月15日
診療のご案内
年明けからインフルエンザが爆発的に流行しております。 皆様、体調にはお気をつけください。 1月も半ばになり、だんだんスギ花粉症のシーズンが近づいてきました。 スギ花粉症の症状をしっかり抑えるためには、花粉飛散が始まる2週間前からしっかりと内服を使用することが重要です。 2月になると花粉が飛散開始しますので、ちょうど今の時期から内服を開始するといいですね。 点鼻薬や点眼薬も併用すると効果的です。 ま...
続きを読む
授乳中、妊娠中の内服について
2018年12月25日
診療のご案内
当院でも先週からインフルエンザ罹患者が散発的に確認されており、 今週になって急激に増えてきております。 このペースで増えていくと、年明けには爆発的に増えることが予想されます。 ワクチン接種済みの方でインフルエンザにかかってしまった方も何人かいらしゃいましたが、 やはり症状が軽度に抑えられている印象があります。 まだまだ時期としてはインフルエンザワクチンを受けても問題ありません。 年末年始をインフル...
続きを読む
寒い冬、高血圧にご注意を。
2018年12月19日
生活習慣病
だんだん寒くなってきて、血圧が高くなってきた患者様が増えました。 血圧 = 心拍出量 × 末梢血管抵抗(血管の硬さ) 血圧は、上記の式のように、心拍出量と末梢血管抵抗によって規定されます。 寒くなると、血管が締まって硬くなるので、血圧は上がるのが普通です。 夏場は大丈夫でも、冬になると高血圧になって内服が必要になるケースはよくあります。 皆様のご自宅に血圧計、ありますか? 若い方は持っている人の方...
続きを読む
インフルエンザワクチン、即日ご案内可能です。
2018年12月14日
ワクチン
お待たせしました。 インフルエンザワクチンですが、本日さらに追加で入荷しましたので、 即日のご案内可能です。 19日以降にご予約いただいた方も予約日を早めることも可能です。 お気軽にお電話でお問い合わせください。 ...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
12
»