新川崎むらせ内科循環器内科

新川崎むらせ内科循環器内科

クリニックブログ

BLOG

咳が続く方へ

風邪をひいた後に、いつも咳だけ何週間もつづくといった方は少なくないと思います。 今週は、当院に「遷延性慢性咳嗽」の方が多くご来院されました。 3週間以上持続する咳は遷延性慢性咳嗽として対処していかなくてはなりません。 その慢性咳嗽の原因の中で最も多いのは、「咳喘息」です。 咳喘息は、喘息の亜型(咳だけを症状とする喘息)で、夜や早朝に咳嗽が多いとされ、 今のような季節の変わり目に多いとされております...

トイレに間に合わないことはありませんか?

今回は女性に向けてお話しさせていただきます。 「過活動膀胱」という言葉は聞いたことありますでしょうか? 過活動膀胱とは、尿意切迫感を必須症状とした症状症候群です。 突然がまんできないような尿意を感じたり、トイレに間に合わず尿漏れをおこしたり、 日中のトイレの回数が多かったり、就寝後にトイレのために起きたりする経験はありませんか? このような悩みを持つ女性は、実は世の中に大勢いらっしゃいます。 過活...

第1回健康講座「心不全ってなんですか?」が終わりました

本日4月21日(土)は当院がありますコトニアガーデン新川崎のまちびらきイベントでした。 多くの店舗が露店など出店し、多くの来客がある中で、 当院は向かいにある高齢者サービス施設のNRE弥生テラスさんの講義室をお借りして、 一般市民対象の無料開放型健康講座を行いました。 第1回目なので、1人でも聞きに来ていただける方がいれば・・・と思っておりましたが、 ほぼ満席に近い非常に多くの方にお越しいただき、...

中性脂肪とは

前回に引き続いて脂質のお話しです。 中性脂肪(TG:トリグリセリド)、気になる値ですよね。 LDLコレステロールと比較すると、直接的に動脈内に沈着するわけではありませんが、 中性脂肪高値も放置しておくと、将来的に動脈硬化の原因になると言われております。 正常値は150mg/dl未満であり、それ以上高い場合は”脂質異常症”の診断となります。 中性脂肪を下げるには、まずは食事療...

コレステロールは見過ごせません

健康診断などで、コレステロールの異常を指摘されたことはありませんか? コレステロールといっても、内訳は大きく分けて4種類あり、 総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪があげられます。 この中で、総コレステロール=LDLコレステロールの値+HDLコレステロールの値+(中性脂肪の値×1/5)であり、 LDLとHDLと中性脂肪の3つの内訳が大事になってきます。 これらの数...

風邪と抗生剤の話

だんだん暖かくなってきており、風邪をひく方も少なくなってきました。 しかし日々の寒暖差から風邪をひく方もおり、高熱を出された場合、 検査してみると、インフルエンザが陽性となる方が、この時期にもいらっしゃいます。 当院でも4月の開院以降、若干名インフルエンザを確認しております。 感冒症状を認める方はお早めに受診することをおすすめします。 そしてインフルエンザの薬も日々進歩しており、 今年3月には1回...

アレルギー検査について

当院では採血によるアレルギー検査を随時受け付けております。 花粉症やアレルギー性鼻炎の各種アレルゲン検査を始め、 食事に対する各種アレルゲン検査を行っております。 卵、ミルク、小麦、ピーナッツ、エビ、カニなど、いつでも検査することが可能です。 アレルギーをお持ちの方で、検査を希望される方はいつでもお越しください。 ご自身に最適な処方をご提案いたします。 ...

プラセンタ注射のご案内

開院して1週間経過し、プラセンタ注射に反響が少しづつ出始めております。 プラセンタ注射を受けられる方の多くは、美肌やアンチエイジング効果目的にご来院されます。 美肌はもちろん効果があるのですが、プラセンタ注射は慢性疲労、肩こり、睡眠障害や更年期障害にも効果があります。 女性はもちろん、男性にもご好評いただいております。 プラセンタ注射は継続することで、より効果が実感できるようになります。 できれば...

禁煙外来のご案内

我が国は先進国の中でも喫煙率が高く、特に男性の喫煙率は、 2013年のOECDの健康データによると30%を超え、極めて高いといえます。 女性の喫煙率は10%を下回り、これは他の先進諸国の中でも低い値です。 欧米諸国は男女の喫煙率があまり変わらないのに対し、 極東アジア、中東、東欧、南米は男性の方が圧倒的に喫煙率が高いのです。 文化の違いが喫煙率から読み取れるところが面白いですね。 さて、タバコには...

当院の場所

開院して1週目の診療が終了しました。 多くの患者様にご来院いただいた中で、当院の場所が分かりづらいとご指摘いただきました。 当院は「コトニアガーデン新川崎」という複合施設内のSOUTH棟1階にございます。 ちょうど小児科さんの裏手にあり、有料老人ホームさんの真向いに位置しております。 正面入り口から入ると小児科さんや調剤薬局さんは視認性良好ですが、 当院は裏の方に入口がございますので、迷われる方も...
1 9 10 11 12 13 14 15
PAGE TOP